2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

母の願い

人間は反抗する動物だ。権威ある父親に育てられた息子はその権威を剥奪しようとし、厳格な教育を受けた人間は一刻も早く道を踏み外したくなる。 そう、高橋源一郎氏が仰っている。*1 いや、森鴎外だったかもしれない。ともかく、だいじなのは「反抗『しがち…

外面よし子は、お前だ〜!!!

夏休みに入りましたね。自主保育も先週火曜日を最後にして、夏期休業へ突入。お休みに入る前には、幼稚園が給食なしの午前中保育→お休みとなり、自主保育に通っている子どもたちのお兄ちゃんお姉ちゃんたちもわんさかやってきてとっても賑やかでした。子ども…

ハハの膝で号泣する母

ご無沙汰してます、がばちょです。 長崎の実家に帰ったり、ホッチキスさん一家と過ごしたり、あんちゃん(姉の旦那さん)に大仏を預けてハハと姉と狂言を見たり、インターネット環境を「光」にしたり、ついに保育所の申し込みをしたりといろいろありました。…

孤独に歩め。悪事をなさず、求めるところは少なく。林の中の象のように。

タイトルと内容はたぶん関係ありません。ふだんバカなことばかり書いているので、本当にホッチキスのことを頭がカラッポだと思っている人がかなりたくさんいると思いますが、でも実際、本当にけっこうカラッポなんですよね。だから今日はそんな人達の意表を…

いらないけど。

いろいろ書こうと思ってることはありつつ、そして大遅刻しつつ、今回は時節柄な感じでひとこと。 民主党のマニフェストに「毎月子ども手当を出す」っていうのがあるんですけど、もう、そんな「裁量自由な小金」はいらないなぁ(こないだの一人12000円!…

ベニーばあちゃんがいる日々

友人とランチするなんて、月に1度くらい。昨日がその「1度」で、マドリードの新宿兼渋谷あたりのソル広場近辺で友人と落ち合ったほんと数十秒後、携帯電話が鳴った。発信元:SOL Y LUNA。あ。「ロレナだけど、ニーニャが頭から落っこちて、いま病院に」 やっ…

九州沖縄地区緊急オフ会

トンビさんの妹さん、つまりがばちょさんが実家に帰省中とのことで、わがホッチキス家も高速道を車スッ飛ばして長崎にかけつけました。といっても、運転したのは奥さんですが。ホッチキス本人はというと、前日の飲み会における、事前の人数確認やら会費徴収…

ほぼ二組!

小さい方がお兄さんです→ 暑いですね。なぜか梅雨明けしない長崎は、でも、雨が降るってわけでもなく、爆裂的な湿気と日差しにヘトヘトです。しかしヒコは元気。毎日5枚くらいのシャツを着替えながら、元気です。 木曜金曜は、妹と息子に加え、ホッチキスさ…

実は私、このごろ残尿感が…

ハアイ、今日もシモの話です。オムツ外しを始めて3週間、かな? ニーニャのオムツ外しで、いちばん参考になったのは、義姉からのアドバイス。「子どもの膀胱って小さいから、身体が成長して、ある程度おちっこを我慢できるくらいにならんと、ぜったい無理な…

トイレトレーニング

このところ「7サプ」で話題沸騰(?)のトイレトレーニング。コジポンの頃を振り返ってみました。 うちのコジポンの場合はまず大の成功が先で、次に小という流れでした。 なぜ大が先かと言いますと、うちのコジポン生後の数ヶ月を除く人生の大半を「便秘」と…

しみじみ、総量は変わらない

「総量はかわらない」 ・・・本当にそうなんだろうなぁとつくづく思います。何しろ我が子は以前にも書きましたが、「ぱっと見」手のかからない子ども。まぁ割となんでもさくさくとこなしていき(例えばストローもコップも使い方を教えたことがない)、外では…

そんなに怒んなくてもいいじゃん

休みの日に限らず、実は意外と早く眼が覚める。6時半。セットした目覚ましより早い。次の瞬間にはその日の仕事の段取りを考えている自分が恐ろしい。これがプロテスタンティズムの倫理か、はたまた資本主義化された身体すなわちウンコして歩く資本主義か。そ…

物欲王子は鷹か蛙か?

「総量は変わらない。」 ということを、子どもに関してしばしば耳にしてきました。「小さいころにやんちゃな子は、大きくなれば大人しくなる」とか、「辟易するほど甘えてくる子ほど、ある時期が来ればすっきり自立する」とか、そういうようなもの。どっかで…

月影先生によろしく

オムツ外しスタートから10日。出産や授乳と同じで、体験する前はなんにも想像できない「すごく難しそうなこと」だったけど、やってみりゃ「当たり前に、なんとかなるもの」だった、ようです。「尻を見ると、尻を欲しがる」という言い回しが、スペイン語にあ…

蛙の子

火曜日は七夕だったのねん。こんばんは、二日遅れのアイリです 今週、コジポン(小1)の学校の保護者会があり仕事を早退して駆けつけました。入学後2回目の保護者会ですが、私は初めての参加(1回目はカントクが出席、大勢の女親に囲まれながら不慣れな自己…

アニメ二題

その壱 発売日当日に買ってきた「崖の上のポニョ」を、今日子どもと一緒に見た。妻の話だと、大して面白くない、ということだったので期待せずに見たのだけれど、ポニョのお母さんと宗介くんが初めてであって互いに挨拶を交わすシーンで、不覚にも涙が出た。…

ムチムチプリプリ

赤ん坊というのはミルクであれ母乳であれ、主に口にするのは液体であり、固形物を口にするのはずいぶん後になっての話であるはずだが、それでもムチムチプリプリである。世界の七不思議のひとつである。たぶん。 ところで、うちのウニャ子はというと、足にも…

かろかろなオレ。

茅の輪くぐり。 祭りはもちろんですけど、こういう昔ながらの行事って、子どもごころをくすぐるもののようです。一緒にぐるぐる回ったら、おかしいくらいに笑いがこみ上げて来て、ふたりして大笑いしながらくぐりました。やはり何か、動作なり形式なり、心の…

ジョビジョバ

駆け込み投稿。先週金曜日、ニーニャは「太陽と月(ロマ語でカンタチムトリ)保育園」を卒園いたしました。次は9月中旬から始まる小学校の幼稚部(2006年生まれが入学、つまり2〜3歳児)なのですが、ニーニャは引き続き、同保育園の1ヶ月間の夏期コースに行…